解説付 臨床工学技士国家試験 第36回 午後:第42問

医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定められている塗色区分との組合せで誤っているのはどれか。

1: 酸素 - 黒色

2: 空気 - ねずみ色

3: 二酸化炭素 - 緑色

4: 亜酸化窒素 - 青色

5: ヘリウム - ねずみ色

ボンベの色表示は、高圧ガス保安法の関連法規である容器保安規則によって定められている。充填する高圧ガスの種類に応じて、ボンベ外面の見やすい箇所でボンベの表面積の2分の1以上について塗色が行われる。可燃ガスの場合は「燃」、毒性ガスの場合は「毒」が明示されている。
1:上記表のとおりである。

2:その他のガスに該当するため、ねずみ色に塗色が行われる。

3:上記表のとおりである。

4:正解。その他のガスに該当するため、ねずみ色に塗色が行われる。

5:その他のガスに該当するため、ねずみ色に塗色が行われる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
kohをフォローする
スポンサーリンク
臨床工学技士 国家試験 過去問
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました